■[外来診療]高瀬直子医師の休診のお知らせ
2020年9月25日(金)高瀬直子医師の外来診療を休診とさせて頂きます。
■[外来診療]三浦医師の休診のお知らせ
10月12日(月)、13日(火)三浦大地医師の外来診療を休診とさせて頂きます。
■[重要]面会・外出・外泊の対応について
千葉県及び近隣医療圏にて、再び新型コロナ感染症の感染の拡大が確認されています。院内感染防止のため、当面の間ご不便をおかけしますが、面会・外出・外泊の自粛をお願いいたします。
2020年7月22日(水)より
■病棟解除のお知らせ2
入院患者様の外出・外泊制限を解除させていただきます。
解除日:6月16日(火曜日)
外出;近隣の範囲内でお願いしています。(週に1回程度)
外診:主治医の判断で可能となりました。
外泊:主治医の判断で可能となりました。
段階的な制限の解除を実施しています。(解除の第二弾となります)
※千葉県及び近隣の感染状況(第二の感染拡大)によっては院内感染対策上、各種制限によりご迷惑をおかけすることもありますので、ご了承願います。
■6月9日(火)より面会制限を解除させていただきます
6月9日(火)より面会制限を解除させていただきます。
皆様には、長い間ご協力とご理解をいただきありがとうございました。院内では、感染対策を継続中ですので、以下の注意点を必ずお守りいただき面会されますよう、よろしくお願いいたします。
・ご家族様(原則1名)のみでお願いします。
・15分以内(短時間)でお願いします。
・マスク着用でお願いします。
・病棟前で手指消毒をお願いします。
・面会時、距離(2m以上)をとるようにお願いします。
・飲食物の持ち込みはご遠慮いただきます。
・面会前に検温をさせていただきます。
今後の感染状況によっては、再制限になる可能性もありますのでご承知下さいませ。
■採用情報【看護スタッフ・調理スタッフ】
職員採用のお知らせ
- 看護スタッフ 常勤、パート共に募集中!やりがいのある病棟勤務です。(正看護師・准看護師・看護助手)
- 調理スタッフ 常勤・パート共に募集中!患者様、職員の食事を作ります。時間帯交代勤務あり。
※詳細については、下記へお電話でのお問い合わせをお待ちしております。
問い合わせ先:茂原神経科病院 採用担当係 電話0475-23-6222
■電話による再診療を行なっています
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、当院では電話を用いた再診療を行っていますのでご相談くださいませ。
■[重要]新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
[受診について]
当院を受診する患者さんにおかれましては、以下の対策にご協力をお願いいたします。
・咳やくしゃみが出る場合は、鼻と口を不織布や布製のマスク、ティッシュ、ハンカチ、また
は袖で覆ってください。その際は、周囲の人からなるべく離れてください。
・咳やくしゃみを手でおさえた場合、または、トイレを利用したあとは、石鹸と流水で15秒
程度、手を丁寧に洗ってください。
・熱のある方、風邪症状のある方は外来受診前に、お電話でご相談を必ずお願い致します。
[面会について]
院内感染予防のため、当面の間、面会を硬くお断りさせて頂いております。
[当院の感染症対策について]
院内の感染対策委員主導のもと、手指衛生(こまめな手洗いや消毒剤の利用)および咳エチ
ケットなどを徹底し、感染予防に万全を尽くしております。
■外来受診の患者様へお知らせ
外来受診の患者様へ
新型コロナウイルス感染症の千葉県内での感染拡大に伴い、病院入り口ドアーの解鍵時間を令和2年4月14日より午前8時30分へ変更させて頂きますのでご協力ならびにご了承をお願い致します。
■外来受診患者様へ 新型コロナウイルス(COVID(コビット)-19)感染症に関するお知らせ(2020/04/13更新)
新型コロナウイルスの感染が日本国内にも広がっており、都市部で急速に拡大している事態を受けて、政府は東京など7都府県を対象に、「緊急事態宣言」を行いました。
4月13日より
熱のある方の外来受診は、必ずお電話でご相談して頂き対応を取らせていただいておりますので、ご了承下さい。
当院は、感染症指定医療機関ではありません。
①新型コロナウイルス感染が疑われる場合は、【相談・受診の目安】を確認したうえで
「帰国者・接触者相談センター」(最寄りの保健所など) へご連絡してください。
長生健康福祉センター(長生保健所)
〒297-0026茂原市茂原1102-1長生合同庁舎2階
電話番号:0475-22-5167
【厚生労働省より示されている相談・受診の目安】は、以下のいずれかに該当する方です。
• 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です)
• 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
〇 なお、以下のような方は重症化しやすいため、上記の状態が2日程度続く場合には「帰国者・接触者相談センター」へご連絡してください。
• 高齢者 • 糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
• 免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
②その結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」が紹介されますので、受診を勧められた医療機関を受診してください。
③医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット
(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
連絡なしで直接当院にご来院されないよう、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。