■外来受診の患者様へお知らせ
外来受診の患者様へ
新型コロナウイルス感染症の千葉県内での感染拡大に伴い、病院入り口ドアーの解鍵時間を令和2年4月14日より午前8時30分へ変更させて頂きますのでご協力ならびにご了承をお願い致します。
■外来受診患者様へ 新型コロナウイルス(COVID(コビット)-19)感染症に関するお知らせ(2020/04/13更新)
新型コロナウイルスの感染が日本国内にも広がっており、都市部で急速に拡大している事態を受けて、政府は東京など7都府県を対象に、「緊急事態宣言」を行いました。
4月13日より
熱のある方の外来受診は、必ずお電話でご相談して頂き対応を取らせていただいておりますので、ご了承下さい。
当院は、感染症指定医療機関ではありません。
①新型コロナウイルス感染が疑われる場合は、【相談・受診の目安】を確認したうえで
「帰国者・接触者相談センター」(最寄りの保健所など) へご連絡してください。
長生健康福祉センター(長生保健所)
〒297-0026茂原市茂原1102-1長生合同庁舎2階
電話番号:0475-22-5167
【厚生労働省より示されている相談・受診の目安】は、以下のいずれかに該当する方です。
• 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です)
• 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
〇 なお、以下のような方は重症化しやすいため、上記の状態が2日程度続く場合には「帰国者・接触者相談センター」へご連絡してください。
• 高齢者 • 糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
• 免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
②その結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」が紹介されますので、受診を勧められた医療機関を受診してください。
③医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット
(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
連絡なしで直接当院にご来院されないよう、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
■訪問看護からのお知らせ
新型コロナ感染症防止のため、訪問看護を4月13日(月曜日)より
当分の間、中止させていただきます。
■新型コロナウイルス感染症の対応について
流行中の新型コロナウイルス感染症の院内感染防止策により、病棟への面会をお断りさせて頂いております。
また、入院患者様の外泊・外出もお断りさせて頂いておりますので、ご了承くださいませ。
新型コロナウイルス感染者の増加が問題になっておりますが、当院では患者様に安心して受診いただけるよう
- マスク着用や手指消毒などの予防策の徹底
- 発熱症状のある方のゾーニングをします
- 職員の健康管理の徹底
- 外来窓口カウンターに飛沫感染防止のためにビニールシートを設置
- ドアーを開放し換気をします
- 待合室の患者様間隔をひろげました
対策を徹底しており、通常と変わらぬ体制で診療を行なっております。
■4月1日からの外来担当医変更のお知らせ
外来担当医表を変更しております。
詳しくは外来受診ページをご確認ください。
■ホームページをリニューアルしました
■会計お支払い方法の追加について
各種クレジットカード及び電子マネーでのお支払いが可能になりました。
お問い合わせは会計窓口で承ります。